今回は面接時の武器となる「自己PR」を作るわよ!
前々回の「自己分析」では自分の経験を振り返りあなた自身の価値観や欲求が、前回の「自己分析」ではあなたの強みや弱みがわかったわよね?今回はそれらをもとに、今回は「自己PR」をつくってみるわよ。
今回も、前回に引き続き「自己分析」の2回目よ!
前回の「ライフラインチャート」では過去を振り返り、自分を分析したわよね。
今回は、「自己資源マップ」をつくっていくわよ!
就職活動に自己分析はなぜ必要なのか?
あらためて過去を振り返ったら、色々な自分が見えて来たでしょ?
でもここで終わらず、それらをちゃんと整理して、
未来へ、そして面接へとつなげるのよ!!
みなさんは、この先10年の目標を考えたことはある?
20代前半であれば、30代前半になった時に「どんな自分になっていたいか?」ということよ。
あなた、知ってる? 今、美容室は今23万件(2013年度統計)もあるのよ。コンビニが4.6万件(平成23年度統計)だから、美容室はコンビニの5倍よ!
Hi!ナビゲーターのキャサリンよ♥︎ 今日から、美容業界の就活のコトはワタシにおまかせ♥︎はい、みなさ〜ん!では、今回は、美容業界について研究してみましょうね♪
先週まで、自分診断とかで、ハードだったので、今日は、今までの先輩の声を聞いちゃいましょう!!2店舗の責任者であるSHIGEさん(入社20年目)に「後輩に就職アドバイスをして下さい?」とインタビューしてみました。
Hi!ナビゲーターのHiroです。さあ、今回は、いよいよお待ちかね・・・みなさんの持っている価値観を整理していきましょう!
価値観とは?=何が大事で何が大事でないかという判断、ものごとの優先順位 づけ、ものごとの重み付けのこと。個人によって、大きく差があります。ようは、「何を大事にして生きているか?」を考えればいいのです。
こんにちは!はじめまして❤これから、就職活動に関して、皆さんにお伝えしていくナビゲータのHIROです。就職活動(以後、就活って書きますね)が初めての人も何だかわからないうちに就職して、もう一度人生を考えている人にもお役立ち情報満載でお送りします。